本日午後、ロンドンに戻りました。
どうやら不在の間、3月29日よりイギリスではサマータイムが始まったようです。日本との時差は8時間になりました。4月が始まったばかりだというのに、19時を過ぎてもまだ明るい。日本でも随分以前よりサマータイム導入が議論されていますが、たしかにこのように調整する方が日中の時間を有効に利用できそうです。
さて、モロッコ旅行、大充実の7泊8日間でした。灼熱の砂漠、快晴のオアシス、豪雨の峡谷、そして吹雪の峠。気温は氷点下から30℃越えまで。北アフリカの自然の雄大さに魅せられっぱなしの毎日でしたが、一方同一国内に留まっているにもかかわらず短期間にこれだけの気温変化を体感するなんて初めての体験でした。砂漠のテントで一夜を明かした翌日に、山中大雪で立ち往生するバスに乗るなんて思いもよりません。
以下の行程で、合計2,000km程度移動したでしょうか。
1日目:ロンドン → マラケシュ
2日目:マラケシュ → ワルザザート → アイト・ベン・ハットゥ → ダデス谷* → ティネリール
3日目:ティネリール → トドラ渓谷 → ティネリール
4日目:ティネリール → エル・ラシディア* → ズィズ渓谷 → リッサニ* → メルズーガ
5日目:メルズーガ → リッサニ* → エル・ラシディア* → ミデルト* → アズルー* → フェズ
6日目:フェズ → メクネス
7日目:メクネス → ラバト* → カサブランカ* → マラケシュ
8日目:マラケシュ→ロンドン
(*印の場所は、通過のみ)
帰ってきたばかりの今は疲労困憊です。久しぶりのバックパッカー旅行であったことに加えて、モロッコ滞在中はずっと気を張っていたからに違いありません。というのも、モロッコの観光スポットでは、どこでも必ず「ハロー、マイ・フレンド」と親切そうに声を掛けてくる輩が登場し、どうにかして金を巻き上げてやろうと待ち構えているのです。ホテルやレストランの紹介、市場の案内、ツアーの斡旋などなどあの手この手で迫ってきては、最後にチップを要求してきます。何もいらない、干渉してくれるなと言ってもずっとしつこく付きまとい、隙を見せようものならそれこそ身包みはがされそうなのでした。しばらく無視しているとようやく諦めて離れていきます。うざさまさにここに極まれり、です。
まあそれはさておき、魅惑の国モロッコ、紹介したいことはたくさんあり、順次旅行記を綴っていきたいと思います。ただその前に3月15、16日のマドリッド旅行記を書かないと・・・。
取り急ぎ、まずは今回のお気に入りの1枚を。メルズーガのシェビ砂丘です。
お帰りなさいませ!
砂漠ですねぇ。 良いなぁ…
行ってみたい!!
でもモロッコって怖いのですね
イメージが変わりました…
ゆっくりお休みください (^'^)
投稿情報: メル | 2009-04-02 07:23
良い写真だね。
>なお、モロッコの町はどこに行っても猫だらけでした。イスラムの国々には猫がたくさんいるようです。
イスラムの国に引っ越したら??
投稿情報: mami | 2009-04-02 10:27
>メルさん
ただいまー。
砂漠、美しかったですよ。
写真で雰囲気伝われば良いですが。
モロッコ、治安面では全く問題ないのですが、かなり気を強く持たないと人間関係にくたびれ果てます。
本当にうざかった・・・。
投稿情報: Shibuya | 2009-04-03 15:40
>mami
ありがとう。
猫と暮らす生活も悪くないけれど、イスラム圏ではとんかつが食べられないからなー。
投稿情報: Shibuya | 2009-04-03 15:41